地球環境工学科&地域未来デザイン工学科
地域マネジメント工学コース
基礎を工学に置き、オホーツク地域に固有の課題、多くの地域に
共通の課題、そして幅広いマネジメントについて学びます。
またアクティブラーニングにより能動的に活動する力を養い、
地域の振興に活躍する人材を育成します。
地域マネジメント工学コースパンフレット
2つの「力」の融合
地域マネジメント工学コースは、地球環境工学科、地域未来デザイン工学科の両学科から、選択できるコースです。
各学科の専門コースを基盤コースとし、マネジメント力を身につけます。
- 技術者として貢献していくための
基本的能力 - 工学の専門学力
- 新たな技術を生み出す研究や開発を担う能力
- 開発した技術を実用化するための設計や生産を担う能力
- 技術を活かし社会を
リードしていくための応用力 - マネジメント力
- 組織の立ち上げ?運営など、組織をマネジメントする能力
- 問題提起とその解決など、主体的な改革能力
- ディスカッション、プレゼンテーション能力
こんな人にお勧め
- 地域でベンチャー企業を
興したい - 地域の企業経営者の
後継者になりたい
- 地域環境の改善に
役立ちたい - 街づくりを
仕事としたい
- 地域の産業支援と繋がる
新たな事業企画立案を手がけたい - 工学を活かした
地域産業興しを目指したい
- 地方自治に関する
仕事がしたい - 工学技術者としての
マネジメント力を身につけたい
入学
地球環境工学科&
地域未来デザイン工学科
1年
|
前期
|
学科所属
|
導入科目
基礎?教養?基礎専門
|
|
||
---|---|---|---|---|---|---|
後期
|
||||||
2年
|
前期
|
コース配属
|
専門コア
|
|
||
後期
|
||||||
3年
|
前期
|
専門Ⅰ
|
||||
後期
|
||||||
4年
|
前期
|